Home
HEALTH(健診部門)
MEDICAL(外来部門)
O-Physician.(産業医部門)
INFO(お知らせ)
About
検査結果の見方
ご覧になりたい検査項目のボタンを押してください。
➤ 一般検査(身体計測/視力/血圧/聴力/診察)
➤ 血液検査
➤ X線検査
➤ 超音波検査
➤ 他検査
➤ 尿検査/便検査
➤ 心電図検査
➤ 婦人科健診
➤ 最初に戻る
ご受診者の皆様、健康診断お疲れさまでした。
当クリニックは、日本人間ドック学会の判定基準に基づいて皆様の結果(判定結果)票を作成しています。
また、各検査ごとの解説についても日本人間ドック学会の解説を参照し作成しております。
検査内容や基準値、主な所見などについて詳しく知りたい方は、上記検査項目ボタンより進んでください。
このページは一度HOMEへ戻ると戻れません(ブラウザ戻るボタンを使用する際は戻れます)のでお気を付けください。
本ページにお戻りになられる場合は、お手数ですが再度QRコードを撮影していただけますようよろしくお願いいたします。
⦿判定の見方.
判定は日本人間ドック学会の基準をもとに当クリニック判定医が総合的に判定しております。
A判定:今回の検査では特に異常は認められません
B判定:所見はありますが日常生活に心配はいりません
C判定:再検査が必要です(経過観察又は再検査を受けてください)
D判定:精密検査が必要です
E判定:治療を継続してください
※C判定について
1)再検査の表記のみの方は、後日(結果到着後1~2週間程度あけて)再検査を受けることが望ましい。
2)3・6・12か月後再検査と表記のある方は、表記にあった期間でに再検査を受けることが望ましい。
3)判定欄に経過観察の印が押されている方は、所見はありますが次の健康診断まで様子見とします。
(ただし、上記期間ではなくとも何か異変を感じましたら、すぐに病院等を受診するようにしてください)
Home
HEALTH(健診部門)
MEDICAL(外来部門)
O-Physician.(産業医部門)
INFO(お知らせ)
About